[All:113] 5/6試合結果(Bチーム)

こんばんは?本日行われた【Bチーム】「教育親善大会」予選ブロック第4戦の試合結果は、以下のとおりでした。■5/6(土)⇒教育親善大会 予選ブロック第4戦(vs村岡フェニックス)村 6127 16ニ 5701 13(投手) 靖彌→匠(捕手) 匠→陽向(二塁打) 翼(安打) 幸翔×2、陽向、慧太(犠打) 良汰(四死球) 幸翔×2、翼、靖彌、匠×3、優輝×4、陽向×2、慧太、美波×2、慈騎、良汰(盗塁) 幸翔、翼、靖彌×2、匠×2、優輝、陽向×2(走塁死) 匠教育親善大会の予選ブロック最終戦。ここまで3戦2勝1敗と好調なだけに、これにも勝ってすっきり終わりたいところだが…注目の初回表…いきなり相手1番にレフト前を打たれてしまうと、見事な慌てっぷりでチームが浮き足立ってしまった。(T_T)センターエラーファーストエラーサードエラーなどにより、大量6失点を喫してしまう。(-“”-;)しかし、ここにきて少し逞しさが出てきたBチームは、ここから反撃を開始した?まずは、先頭の1番幸翔が痛烈にレフト前へ弾き返して、チームに勢いをつける。すると…2番翼 死球3番靖彌 相手エラー4番匠 死球5番優輝 四球6番陽向 四球7番慧太 相手エラー8番美波 四球などで、5得点し1点差にまで追い上げた。(^_^)2回表に2本のヒットを打たれて1失点したものの…その裏、相手ピッチャーを崩壊させ…1番幸翔のレフト前タイムリー2番翼の左中間二塁打などで、大量7得点し逆転を果たす?(^_^)vこれで、12:7と5点をリードしたのだが…これを守り切れない。(T_T)3回表に、セカンドエラーなどで2失点した上に…4回表に、ピッチャー靖彌が相手打線に捕まり、大量7失点して逆転されてしまった。でも、相手ピッチャーもコントロールを乱し気味なだけに、まだ再逆転のチャンスがあったのだが…陽向のタイムリーにて1点を返した後の無死2_3塁からのショートフライに、何故か3塁ランナーの優輝が走ってしまい、あえなくダブルプレーを食らって万事休す。“勝ち”が目の前にまで迫っていたこの試合に、大逆転負けを喫してしまった。(T_T)この試合のポイントはたくさんあり過ぎてコメントしきれないが、それでもあえて1つだけ挙げるとすれば…最終回となった4回表の守り中に、実はゲームセットになるはずの局面があったのに、これをものにできなかったことがとても痛かったと思う。一死2_3塁の場面で、サード、ピッチャー、キャッチャーの間に小フライが上がり、3塁ランナーが本塁へ走っていただけに、このフライをキャッチさえできればダブルプレーだったのだが…サード良汰が1歩及ばず…結果、この次の球をセンター前2点タイムリーを打たれてしまい、この回に大量7失点することになってしまった。とても悔いが残る「1歩足らず」だったと思う。(T_T)「1歩目が速い守備」をするには、「獲物を狙うハンター」のような「高い集中力」を持って守備についていないと、「1歩目が速い守備」は絶対にできない。そして、大抵の場合「1歩目が速い守備」ができないとその試合に勝利することはできないのである。「チームを勝利に導く」“一歩目が速い守備”に拘って、これからプレーしてください。チームを勝利に導くために…By 平山

Start a Conversation

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です