おはようございます。昨日はAM→PMに遠征試合があり、暑い中、本当にお疲れさまでした。m(__)mおかげさまで、Cチーム「YSWJ」およびBチーム「練習試合」は大勝することができました。特に、試合経験が浅い選手達が少しずつ落ち着いてプレーできるようになってきたことは、大きな収穫です。各選手達から『試合をしたい(試合に出たい)』という気持ちがはっきり感じられるだけに…今後の更なる成長が本当に楽しみです。(^_^)vで、迷走中のAチームですが…ここのところずっと、試合後に“涙を流すほどの悔しさ”を経験しているだけに、その悔しさをバネにして大きく成長してもらいたいのですが…このままだと、まだ当分の間は「選手達(6年達)の自立」を待っていることになりそうです。(T_T)とはいえ、例えばレフトの海琉が外野フライをイージーキャッチするなど、選手一人ひとりの能力は他チームの選手達にひけをとらない…というより、私の目にはニュービクの6年達の方が確実に上回っていると思います。あとは…「1球に対する強いこだわり」「がむしゃらに取り組む」「“俺がやる”の自覚を持つ」を、強い気持ちを持って実践するだけ…人間的に強くなるには、「勘違いしている自分の限界点」を自力で超えていくしかありません。断じて言うが…「君達の限界点は、君達が思っている自分の限界点より、もっともっともっと高いところにある」今週は、土曜PM?日曜に潮田神社例大祭がありますが、今後の大会スケジュール都合により、土曜AMに【Aチーム】「県小連」の試合を組みました。相手は決して弱いチームではありませんが…今年のAチームが、そして自分自身が“甘えん坊体質”から脱却する「分岐点」の試合となるよう【引退試合のつもり】でこの試合に臨んでください。(一切の甘えを捨てて、全力で準備するように…)■6/3(土)【Aチーム】4年以上⇒AM:県小連試合(vs常盤台F少年野球部)(入船小にて)7:00 入船小集合→アップ9:00? 県小連試合10:45? 審判2人12:30頃 解散※試合着【3年以下】全休【県小連入船小本部】※車4台まで(審判車を含む)8:15? グランドイン9:00? 第1試合(ニュービク vs 常盤台F少年野球部)10:45? 第2試合(本郷平和台シーレックス vs 明神台グランパース) ■6/4(日)全休P.S.土曜AMは、例大祭の準備など色々と忙しいこととは思いますが、都合つく方は是非、ご協力願います。m(__)mBy 平山
