[All:1155] Aチーム試合結果(6/6) 潮田リーグ第2戦

【Aチーム試合結果(6/6) 潮田リーグ第2戦】

こんばんは?

本日PMに行われた【Aチーム】「潮田リーグ」第2戦の試合結果は、下記のとおりでした。

■6/6(日)
⇒潮田リーグ第2戦
(vs.NYS)

ニ 06000 6
N 25205/14

(投手)
 健人 4回1/3
(捕手)
 晴輝
(本塁打)
 なし
(三塁打)
 なし
(二塁打)
 剛彌
 樹
 琉聖
 颯
(安打)
 空真
 琉聖
 龍聖
(犠打)
 なし
(四死球)
 晴輝
 健人
(盗塁)
 琉聖
 龍聖
 将輝
(走塁刺)
 晴輝→剛彌(三盗刺し)
(走塁死)
 空真(三盗失敗)

相手はNYSだが、私は勝てない相手だとは思っていない。

しっかりと「自分達の野球」をやり切ることができれば…

コツは「肩の力を抜いて」ミスを恐れない「プラス思考」でプレーすることだが…

初回表の攻撃…

先頭1番晴輝が昨日とは別人のような鋭いバットスイングにてジャストミートするも、2連続ファールに…

後続も自分のバッティングとは程遠いスイングにて、簡単に三者凡退に終わってしまった。

すると、その裏…

ジャイアントキリングに達成するには「絶対に先制されてはいけない」のに…

1番 レフトE(イージーフライ)
2番 セーフティ
4番 センターオーバー??

で、簡単に2点を先制されてしまう。
(T_T)

だが、この後はキャッチャー晴輝が三盗を刺すなどしっかり守ってニュービクにリズムが生まれると…

直後の2回表、一死後…

5番健人 死球
6番琉聖 右中間二塁打
7番颯  右中間タイムリー??
8番龍聖 セーフティ
9番将輝 センター前タイムリー??
1番晴輝 死球
2番剛彌 ライト線二塁打??

で、大量6得点し、一気に逆転した。
(^_^)v

完全に試合の流れはニュービクに傾き…

2回裏の守りでも、無死2_3塁のピンチからしっかりとした守備にて二死を奪い、続くサードゴロをきっちり捕ってピンチを脱したかに思えたその直後…

剛彌のスローイングがハーフバウンドとなり、ファースト樹もこれをキャッチできずで2失点を喫し…

さらに、続く2番3番4番に三連打されて大量5失点し、再逆転されてしまった。
(-“”-;)

取られたら取り返す??

と、続く3回表…

4番樹  左中間二塁打
5番健人 レフトライナー

これに二塁ランナーの樹が飛び出して、あえなくダブルプレーを喫し、得点できず…
(-“”-;)

そして、3回裏に…
「二死ランナー無し」からレフトエラーやファーストエラーなどで2失点し、実質的にはこれで万事休す??
(T_T)

最後は相手4番に満塁HRを打たれ、ニュービクに勝利の女神が微笑みかけたこの試合、結局5回コールド負けを喫してしまった。

この試合は、昨日の試合同様「当たり前のこと」をしっかりとプレーできてさえいれば、勝てていたはずだ。

2回表に打線が繋がり一気に逆転できたのだから、「それなりにチーム力は上がってきている」ものの…

「一つひとつのプレーに余裕がない選手」がまだ複数人いる。

メンタルを強くしたいなら、「自分のプレーに自信が持てるまで」練習するしかないが…

それには「自分の練習メニューは自分で決める」ことが絶対条件である。

本物の練習(自分で決めて取り組む練習)は、絶対に裏切らない??

By 平山