[All:701] 12/8試合結果C(練習試合)

こんばんは?

本日行われた【Cチーム】「練習試合」の件は、以下のとおりでした。

■12/8(土)

⇒練習試合(vs レッドローズ)

★1試合目

レ 0130 4

ニ 0020 2

(投手)

 智也(2回1/3)

 翼(1回2/3)

(捕手) 優輝

(安打) 翼、智也

(犠打) なし

(四死球) 翼、智也、優輝、真寿

(盗塁) 翼、智也×2

(走塁刺) なし

(走塁死)

 真寿(1塁牽制死)

相手は、チーム都合により来週行われる「サマクリ杯」決勝Tに参加できないが、本来ならAグループ(予選1?2位での優勝決定戦)に出場する予定だったレッドローズ。

相手からの強い申し込みを受けて…とはいえ、ブロック予選では勝っている相手だし…

この試合に負けてしまったら、来週のサマクリ杯決勝Tで優勝したとしても、大して価値を持たなくなるだけに…

絶対に負けられない?

先発は智也。

球威、緩急は「立派に通用」したのだが…

牽制悪送球やピーゴロ悪送球などのミスを連発して、自らリズムを乱し…

被安打ゼロで自滅してしまった。

(T_T)

攻撃面では、1番翼、2番智也が2打席とも出塁し、塁上を掻き回したものの…

3番凌輔、4番優輝が大ブレーキで、打線が繋がらない。

結局、被安打1本だけで4失点し…

攻撃でも盛り上がりを欠く「勢いの無さ」で…

完全な「メンタル負け」

チーン…?

(-“”-;)

★2試合目

ニ 410 5

レ 202 4

(投手)

 陽生(2回)

 剛彌(1回)

(捕手) 優輝

(二塁打) 真寿

(安打) 真寿

(バント安打) 智也

(犠打) なし

(四死球) 翼×2、優輝、剛彌

(盗塁) 優輝、剛彌

(走塁刺)

 優輝→凌輔(P→3塁牽制)

(走塁死) なし

初回表、しっかりとした攻撃で4点を先制したものの…

1番翼 四球

2番智也 セーフティ

3番凌輔 ファーストフライ

4番優輝 四球

5番真寿 レフトオーバー

など

その裏、一死後…

2番 サードゴロ悪送球

3番 インターフェア(Pミット打ち)

4番 レフトフライ

5番 ピーゴロ悪送球

で、やらずもがなの2失点?

(-“”-;)

結局、勝つには勝ったが、こんな試合をしてるようでは、とても強豪チームの仲間入りできるはずがない。

同じミスを何度も何度も繰り返している?

心当たりがある選手は、それをしっかりと自覚し、是非、自力で改善してほしい。

ニュービクは、強い意気込みがある選手には、全面的に“とことん”バックアップするチームなのだから。

P.S.

選手達に「勝ちたい思い」がないはずがないことはわかっているが、残念なことにそれがほとんど感じられなかった。

「自分が失敗しないこと」が第一優先の選手ばかりなら、そんなチームに私は魅力を感じない。

「必死に」

「がむしゃらに」

「失敗を恐れず」

「相手をやっつけてやる」

こんな思いを胸に戦っている選手には「強い目力」が宿っているし…

1球毎にピッチャーへの「声掛け」を絶対に欠かさないし、守備位置やアウトカウントなどをお互いが確認し合う。

もちろん、常に「足を動かしている」ことなどは「当たり前」のことだ。

どんな人間性を身につけたいかは自分次第だが…

親以外の周りの人に、心から応援してもらえるような人になってもらいたい。

そして、将来的には他人を本気で応援・手助けできる「格好良い人」になってもらいたいと思うが…

今日の君達は、かなり格好悪かったと私は思う。

強くなれ?

By 平山