こんばんは?本日行われた【Cチーム】「サマクリ杯」&練習試合の試合結果は、以下のとおりでした。■7/15(日)★サマクリ杯 第4戦目(vs 反町ゴールドファイヤー)反 321 6ニ 140 5(投手) 陽生(1回1/3) 優輝(1回2/3)(捕手) 優輝 → 陽生(二塁打) 真寿(安打) 翼、智也(犠打) 無し(四死球) 智也、優輝、真寿、美波(盗塁) 翼、陽生(走塁死) 無し(牽制刺) 3塁牽制(キャッチャー陽生)(盗塁刺) 二盗刺し(キャッチャー陽生) 初回表、被安打0本で3失点?2回表、被安打1本で2失点?3回表、被安打0本で1失点?つまり、被安打1本で6失点したということだ。これでは相手がどこでも勝てるはずがない。「バッテリーミス」&「野手のエラー」明らかな「練習不足」(試合前アップ&闘争心の無さ)だと私は思う。(-“”-;)サマクリ杯で優勝したいなら、残り予選ブロック戦の試合を全勝するしかないが…この試合での「選手達の心意気」を見る限り、そう容易いことではなさそうだ。(T_T)★練習試合(vs 反町ゴールドファイヤー)ニ 0051 6反 0010 1(投手) 翼(捕手) 陽生(本塁打) 優輝(二塁打) 翼(安打) 翼×2、智也、真寿、美波、慈騎(犠打) 無し(盗塁) 翼×3、智也、陽生、真寿×2、美波×2、樹、慈騎×2(走塁死) 無し(走塁刺) 無しサマクリ杯ではできなかったことが、この練習試合ではしっかりとできた。ピッチャーが投げる1球1球毎に、「キャッチャー」&「野手」がしっかりと声出しし、チームが一丸となること。結果は、当然のように快勝?(^_^)vこのリズムと勢いが第1試合の「サマクリ杯」で出ていれば…(T_T)マグレではこのような試合はできないから、チームとしての力はついてきているのだが…エンジンの掛かりが「信じられないほど遅い」ことがこのチームの特徴になりつつある。というわけで…チームテーマである「試合の入りでベストを尽くす」ことを、再度、チーム内にて徹底していきたいと思う。By 平山