本日PMに行われた「Aチーム」YouTV杯二回戦の試合結果は、下記のとおりでした。
■4/9(日)
⇒YouTV杯二回戦
(vs.生麦ダンディーズ)
ニ 30403 10
生 01000 1
(投手)
琉聖(5回)
(捕手)
龍聖
(本塁打)
なし
(三塁打)
なし
(二塁打)
琉聖
龍聖
隼人
(安打)
琉聖
竜樹?2
隼人
俐玖?2
夢音
成
太瑛?2
樹市
(犠打)
なし
(四死球)
竜樹
龍聖
隼人
俐玖
樹市
(盗塁)
竜樹
太瑛
樹市
(走塁刺)
なし
(走塁死)
太瑛(1塁牽制死)5回表
YouTV杯(鶴見区大会)は、その他の大会とは異なり、大会結果により「上部大会(県大会&市大会)」へ出場できるか否かが決まる、とても重要な大会である。
少なくても「ベスト8入り」しないと、上部大会への出場権を得られないのだが…
今日の試合は、まさに「そのベスト8入り」を掛けた試合である。
しかも、相手は昨年の「鶴大cup(5年生大会)」での上位進出により、春季の上部大会(市連_全国共済大会)に出場し、現在まで順調に勝ち上がっているだけに…
しっかりとした戦いをしないと、簡単には勝てない相手である。
というわけで、何がなんでも先制点を挙げるべく、気合いを入れて臨んだ初回表…
1番琉聖 左中間二塁打??
2番竜樹 セーフティ??→二盗
3番龍聖 四球
(無死満塁)
4番隼人 ライト前タイムリー??
(2点先制??)
5番俐玖 四球
6番成 サードゴロ
(1点追加??)
幸先よく3点を先制し、ニュービクにかなり勢いがついたものの、この裏に失点してしまうと、今度は相手チームに勢いがついてしまうだけに…
しっかり守れるかどうか…に注目した初回裏だったが、琉聖⇔龍聖のバッテリーがきっちり相手打線を抑え込んで、簡単に三者凡退に斬ってとった。
が、2回裏に二死2塁から相手7番に痛烈なタイムリー二塁打を打たれて1失点してしまう。
やはり、簡単には勝たせてもらえない。
取られたら、取り返す??
続く3回表、一死後…
4番隼人 四球→ボーク
5番俐玖 ライト前タイムリー??
6番夢音 内野安打??
7番成 レフト前タイムリー??
8番太瑛 ライト前??
9番樹市 内野安打??
で、4点を追加??
さらに5回表…
8番太瑛 レフト前??
9番樹市 四球
1番琉聖 ライト前??
2番竜樹 セーフティ??
3番龍聖 レフトオーバー??
5番俐玖 センター前??
打線がつながり、この回3点を追加??
上位大会への出場権を掛けたこの大事な試合に「攻守」とも相手を圧倒し、豪快にコールド勝ちした。
ナイスゲーム??
(^o^)
この試合のヒーローは、間違いなく「ベンチ入りした選手全員」であり、チーム一丸となって戦った姿は本当に素晴らしかった。
戦った選手達も、ある程度「自分の力を出せた」この試合は、メチャクチャ楽しかったに違いない。
特に、素晴らしいピッチングで相手打線を1失点に抑え込んだ「琉聖⇔龍聖」のバッテリーは、本当に素晴らしかった。
「3失点以内」を目標としてこの試合に臨み、結果、この強打の相手に「5回69球」「1失点完投」できたことは、最高のピッチングだったと思う。
打っても…
1番琉聖、3番龍聖がしっかりとしたバッティングを見せ、この試合の勝利に大きく貢献した。
まだ細かなところは幾つか反省点もあるが、現時点では申し分のない大活躍だったと思う。
(^o^)
2番竜樹の「セーフティバント2本」もこの試合の勝利に大きく貢献している。
しかも「1球」でしっかりとサード前に転がせたことがメチャクチャ素晴らしかった。
セーフティバントは、派手さはないが、成功すればチームを大きく勢いづけることができる。
特に「1球で決める」と、チームの攻撃に良いリズムが生まれ、しかも相手チームに見た目以上に大きなダメージを与えることができる。
私は「この試合の影のヒーロー」として高く評価したい。
4番隼人、5番俐玖…
ともに「2安打2打点」
打点を挙げる役目をしっかりと果たしてくれた。
先発全員安打で13本??
(二塁打3本を含む)
ホームランバッターがいなくても、打線が繋がれば大量得点できる。
ランナー2塁の場面で、しっかりとサード前に転がすことができれば、相当高い確率で相手守備を掻き回すことができる。
「練習は絶対に裏切らない」だけに…
選手一人ひとりが「自分が主人公」になって、自主的に「アスリートとしての練習」に取り組めるようになれたら…
このチームは、もっと高見を目指すことができるだろう。
今日の試合に快勝したことで…
このYouTV杯の「優勝候補」の一角に躍り出たと、私は思う。
(^o^)
P.S.
来週は、土曜(4/15)PMに「YBBL敗者復活戦(vs.横浜レイズ)」が、日曜(4/16)AMに「潮田リーグ開幕試合(vs.NYS)」が予定されている。
コンスタントに「自分の力」を発揮することができれば…
私は、今からとても楽しみである。
(^o^)