[All:759] 4/6試合結果A(YBBL二回戦)

こんばんは?本日行われた【Aチーム】「YBBL」予選ブロック二回戦の試合結果は、下記のとおりでした。■4/6(土)⇒YBBL予選ブロック二回戦(vs 原ドジャース)ニ 1100130 6原 0020000 2(投手) 靖彌(7回完投)(捕手) 優輝(本塁打) 慧太(ソロ)(二塁打) 優輝(安打) 靖彌、凌輔(犠打) なし(四死球) 良汰×2、靖彌、陽向×2、慧太×2、翼、真寿×2(盗塁) 良汰×3、陽向×3、優輝×2、翼、真寿(走塁刺) なし(走塁死) なしYBBL予選ブロックの初戦。相手は一回戦で日吉レッドファイヤーズを5:2で破ってきているものの…私は、キャッチボールを見て「大したことないチーム」なのがわかった。だから、ニュービクがかなりヘマばかりやらかしたのに6:2で快勝できたのだが…この相手なら、しっかりとコールド勝ちしないといけなかったと思う。たしかに、相手のピッチャーはそれなりに速い球を投げる上に、かなり制球がバラついていたから、打ちにくかったかもしれない。だが…四死球:10個エラー:7個盗塁:10個これで7イニング6得点では…(残塁:10個)(-“”-;)構え遅れの「バントミス」チャンスの場面での「ポップフライ」ジャストミートしたけど「ファール」ニュービクの攻撃テーマである…「無死3塁または一死3塁を作る」を、今一度、真剣に取り組んでいこう?●悪くても進塁打となるバッティング●サード線への正確なバント●先の塁を狙う走塁試合でコンスタントに良い結果を残すための練習とは…身体が勝手に動くくらい、徹底的に「反復練習」することと、どうすればミスが少なくなるか「自分の頭」で考えてプレーすることだと、私は思う。楽しく、でも、自分に厳しく?ともに頑張ろう?(^_^)P.S.1慧太、HRおめでとう?左中間への「打った瞬間わかる」素晴らしいHRだった。次は、ランナーがいる場面で…?(^_^)P.S.2先発完投の靖彌の自責点は0。野手がノーエラーなら完封していた。被安打:3本(うち2本は内野安打)与四死球:1個エラー:4個失点:1自責点:0投球数:68球(7イニング)メチャクチャ省エネの…ナイスピッチッング?(^_^)vBy 平山